BLOG

ブログ

『七夕』

おはようございます
RIP BAR SPACEのマイです:耳の不自由な女性::肌色-2:

7月になりましたね〜:口に手を当てて笑う顔:
7月のイベントといえば!!
七夕ですよね〜(^^)
短冊にお願いごと書いて〜、、、。
今年は何書こうかな:訴えるような顔:

七夕って、彦星と織姫が年に一度だけ出会う日でしたよね。なんてロマンチックなんだ…。

そう言えば、spaceも、七夕イベントやってんですよ!!
お店の中に大きな笹が!!!
生えました笑笑
桜の木が生えたり、プール置いて金魚すくいで来たり、毎回凄くてビックリしちゃう笑笑
マイ側も、イベントごとに毎回楽しませて貰ってます笑笑(^^)
笹が飾ってることで、短冊もかけるんですけど、お客様に、1〜9の数字の中で、5桁選んでもらうって言うやつもやってて、、
まぁ、簡単に言うとロト6的なやつです!笑笑
ロト5的な??笑
毎回こう言う行事があるとワクワクする本当に笑
相変わらず最高なお店ということで、、、。笑

ところで、皆さんは、七夕の日には何故短冊にお願いことを書いて、笹に吊るすのか知ってますか??

風習では、はた織りが上手な織姫にお願いをすることから、手芸の上達を願ったそう。そこから、手習いや芸事が上手になるようお願い事をすることにつながったようです。
だから、短冊に書くお願いは基本的に、上達するものが1番いいらしいです!

でも、注意点がひとつあって…
私これ知らなかったんですけど、七夕のお願いごとって叶えるの誰か知ってますか??
実は、お願いごとを叶えるのは、織姫でも彦星でもなくて自分なんです。
お願い事と言うと「○○できるようになりますように」などと書くことが多いですよね。
でも、そのために努力するのは自分。
つまり、織姫たちにお願いをするけれども、それを実現するのは自分。
って感じらしいです。
知らなかった〜笑笑

七夕に関しても、調べなきゃわからなかったことも多いなぁ、、、
この世は知らないことで満ち溢れてるということで(^^)

今日はここら辺にしとこうかな!
みんなのお願いごとが叶いますように♡
ばいばい:ハハハ:

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。