『睡眠』
おはようございます
RIP BAR SPACE のマイです(^^)いきなりだけど、みなさんちゃんと寝てますか( •̅_•̅ )!!
ちゃんと寝なきゃダメだよー!本当に!!笑私、つい最近まで寝なくても行けるって思ってた人間の1人なんですけど、とある出来事で、あ、人間って寝なきゃダメだって気づいたんですよ笑出来事って言うのは、お昼の仕事に向かう際電車に乗っていたのですが、急に意識を飛ばしてしまったんですよ…起きたらもう、知らないベッドの上笑笑
どうしても大袈裟にしたくなくて、無理を言わせて貰って、直ぐに病院を後にしました笑
病院を後にしてそのまま仕事に向かったんですけど、今となってはそーゆことをしたことに後悔してます…笑なぜならしっかりとその後思いっきり体調を崩してしまったので…笑ということで、どうしても体調管理のために睡眠が必要なのか調べました。ででーーん。睡眠中は、ただ体を休めるだけではなく、心身の修復や記憶の整理をしているらしいです。まず体は、眠っている間に成長ホルモンを分泌し、疲れをとり、傷んだ部分を修復します。 また、日中に見たことや学習したことを脳に定着させたり、整理したりするのも睡眠の効果です。 つまり、睡眠は心身の休息とメンテナンスのためにあるそうです。なるほど、なるほど、
また知識が増えてしまった。だから全然寝れ寝てない日が続いた時のめちゃくちゃ睡眠したら爽快感半端ないのな…
理解理解笑あ、ちなみに言うと、睡眠しすぎもあまり良くないみたいですよ!!寝すぎるとは体に悪影響を及ぼすそうです…
寝すぎが常態化した場合、糖尿病や心臓病のリスクが高まる原因にもなるようです。 ハーバード大学の「看護師健康調査」によると、一晩に9~11時間も寝る人と、きっちり8時間寝る人を比べたところ、前者の方が、記憶障害や心臓病の率が高いという調査レポートがあるそうぇす。睡眠の調節思ったより大事だなぁ、、
いつも気合いだって思ってオールとかたくさんしてたけどやめます笑笑皆さんもこれを機にちょっと考えてみてください!笑笑それではおわりまーーーすばいばーい!
この記事へのコメントはありません。