『表情』
おはようございます
RIP BAR SPACE のまいですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
急なんですけど、皆さんって、メール、LINE等をする時絵文字や顔文字使うタイプですか??
私はもうガンガン使っちゃうタイプです笑
たまに友達に、文字だけなのにうるさいって言われます笑笑
個人的な意見なんですけど、絵文字、顔文字があるかないかでだいぶ変わりません??
パッと見華やかというか、まぁ明るく見えるし、相手の表情が見えないからこそ、顔文字と絵文字を使うことによってどういう心境なのかなんとなーく分かるし…。
あ!あの!個人的に怖そうだなって思ってた人が顔文字とか絵文字を乱用してたらめちゃんこ可愛くないですか?!笑笑
わかるかなこれ…わかって欲しいなぁ、、。笑
ギャップ萌えってやつです笑てことで、今回は【表情】に関して書いていこうと思います。
表情って、相手に与える印象というか、影響ってかなり大きいですよね。それこそ、はじめて会った人とか、「はじめまして。」っていう言葉だけじゃなくて笑顔、変顔等で相手に与える印象が〝ガラッ〟と変わりますよね。笑顔なだけで、なんとなく「あ、この子明るい子だな」「いい子そうだな」って思うし、逆に変顔はあんまりいないとは思うんですけど笑 変顔だと「面白い子だなぁ笑」っていう印象になるじゃないですか、、。そう考えると、あまり考えてなかったけど、結構意識した方が自分のためにもなるなって思いました笑実際、広告を使った実験があったみたいで、笑顔と真顔で、どちらの方が好感度、内容理解度、関心度がよかったのか検証をしたところ、やはり笑顔の方が断トツ良かったみたいです。
確かに、広告の内容にもよりますけど、真顔よりも表情豊かの方が気になるし、「え、なんだろう…」内容知りたいっていう好奇心も湧きますよね。でも、表情ってこれだけじゃなくて、笑顔等はもちろん、相手の心を和らげて安心感等を与えることは出来るもののその逆もあって、嫌悪感、絶望感も与える危険性もあるので、なかなか怖いものです笑いやぁ、、、表情ってこんなに凄いものなのにマスク生活になってしまったのがなぁ、、。
やっぱり、自分の感情と相手の感情も顔を見て話すことによって伝わるものってあると思うんですよ。それこそ、電話やLINE等で、解決できなかったことが、正々堂々とお互いの顔を見ながらちゃんと話したら解決したとか…。
会う期間が長い人って自然と仲良くなってません?それこそ、ぶつかり合いとかもあるだろうけど…。
やっぱ、Face to Faceですよ!笑笑ということでキリがいいのでそろそろ終わります笑
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました(^-^)!!!
この記事へのコメントはありません。