BLOG

ブログ

『雨』

おはようございます:晴れ:
RIP BAR SPACE :環のある惑星:のまいです:宇宙人:最近、雨が多いですね…
今年は、梅雨が来るのが早いみたいです、、。
雨好きですか??
あまり好きではない人の方が、多いですよね(><)
髪の毛セットしても崩れちゃうし、服、靴等濡れちゃうし… 傘を持つのさえ面倒くさく感じてしまいますよね笑笑
とかいいつつ、私、そんなに雨嫌いじゃないんですよ!笑
雨に濡れるのとかはもちろんいやなんですけど、雰囲気というか…
わかるかなぁ、、。
雨が上がった後の光景?背景?も好きです笑
雨の匂いとかも、、。
雨の音って、なんだか落ち着きません??
雨の音が落ち着く理由は大きく分けて3つあるそうです。1つ目が、1/fゆらぎというものらしいです。
1/fゆらぎとは、自然の音に含まれる音のゆらぎのことで、きっちりとした規則性は無いものの、ある一定のリズムを持った1/fゆらぎを自然音が持っていると言われているらしいです。
1/fゆらぎが、何故私たち人間にとって心地よいと感じる点に関しては、心臓の鼓動などの生体リズムと呼応し合うからだそうです。2つ目が、高周波で脳からa波をだすからだそうです。
雨の音を初めとした自然音には、人の耳に聞こえない高周波が含まれてるそうです。
人の可聴域を超えた高周波をハイパーソニックといい、これと耳で聴こえる音をともに体感すると、体や心を司る脳機能が活性化されることがわかっているそうです。また、ハイパーソニックに触れると脳からα波が発せられ、脳がリラックス状態に導かれるみたいです。3つ目が、上記2つは、科学的な面だったのですが、3つ目は雨の音が持つイメージによる効果だそうです。雨の音は、水滴が次々に落ちて流れる音です。そのため、雨の音によって水で洗い流されるイメージを持つことができるみたいです。これにより、鬱屈とした心や疲れなどを洗い流してすっきりした気持ちになれるため、雨の音がリラックスに適しているとも言えるそうです。雨の音に関わらず、自然の音って謎に落ち着くなと思っていたものの、ここまでの理由があるのは知りませんでした…
たまには、散歩等をしたりして、自然の音を聞いて、落ち着く、リラックスをする時間を作るのもいいですね(^^)
みなさんも疲れたら、自然の音をききましょ!!!笑笑それでは終わります!!:ハロー:

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。